■こどもの本が好きな人 みんなが手をつなぎ 大きな波を起こそう
■このサイトは「こどもの本WAVE(ウェーブ)」の公式ブログです。
since2003.12.30
kodomonohonwave.com

2022年10月25日

「こどもの本WAVE設立20周年 WAVE in にいはま2022 クリスマスのつどい」が開催されます!!

大きな波を起こそう!こどもの本 WAVE 設立 20 周年記念
「WAVE in にいはま 2022 クリスマスのつどい 」が開催されます!!

A4チラシ表面_WAVE_in_にいはま2022_A.pdf
A4チラシ裏面_WAVE_in_にいはま2022_A.pdf

日 時 : 2022 年 12 月 24 日(土)、25 日(日)
会 場 : あかがねミュージアム1階 創作スペース
定 員 : 各回30名
対 象 : どなたでもご参加できますが、事前申し込みが必要です

2022 年 12 月 24 日(土)
(1) 午前 10 時〜12 時
ワークショップ 「妖怪たちのクリスマスパーティー」(大型ぬりえ)
講 師 : 広瀬克也さん(絵本作家)

(2) 午後 1 時 30 分〜 3 時 30 分
ことばのワークショップ「ことばの楽しみ、絵本の楽しみ」
講 師 : 石津ちひろさん(絵本作家・詩人)

2022 年 12 月 25 日(日)
(3) 午前 10 時〜12 時
講演「こどもの本の半世紀〜日本と世界の絵本作家たち」
講 師 : 穂積保さん(こどもの本 WAVE 代表)

(4) 午後 1 時 30 分〜3 時 30 分
ワークショップ「ブラブラ人形をつくろう」+紙芝居の上演、絵本と紙芝居のおはなし
講 師 : 長野ヒデ子さん(絵本作家)
※各回の終了後、各講師のサイン会を予定しております。
※サインをご希望される方は会場で書籍をご購入ください。

お申し込み方法
上記チラシ裏面をご参照ください。

皆様のご来場をお待ちしております。
posted by WAVE at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in とちお 2022が開催されました!

WAVE in とちお2022が開催されました!
9月17日(土)に、「WAVE in とちお2022」が開催されました!
会場は長岡市栃尾美術館です。

午前中は絵本作家の齋藤槙さんと、WAVE代表穂積保にょるギャラリートークが行われました。
DSC08363.JPG

午後には齋藤槙さんのワークショップ「じゃばら絵本をつくってみよう!!」が開催されました。
DSC08473.JPG

イベント終了後にはサイン会が行われました。


皆様のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2020年12月03日

2020年、2021年の活動について

長らくブログの投稿に間が空いてしまっており申し訳ありません。
2020年度は3月に新潟で、また夏季には徳島、福島、岩手での活動を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの流行を考え、2021年度までは大人数を集めての活動は自粛とさせていただきます。
何卒ご了承ください。
2022年度からは、流行の状態を見ながら可能であればまた活動を再開してまいりたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

こどもの本WAVE事務局
posted by WAVE at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2019年10月24日

WAVE in ふくしま2019が開催されました!

wave_ふくしま191019(表).pdf10月19日(土)に、「WAVE in ふくしま2019」が開催されました!
会場は小野町多目的研修集会施設(小野町ふるさと文化の館・美術館隣)です。くわしくはこちらのチラシをご覧ください。
wave_ふくしま191019(表).pdf
wave_ふくしま191019(裏).pdf

午前中は講演会「ことばの楽しみ、えほんの楽しみ」が開催されました。
講師は石津ちひろさん(絵本作家・詩人)でした。
sP1000103.jpg

午後にはワークショップ「妖怪横丁をつくろう!(大型ぬりえ)」が開催されました。
講師は広瀬克也さん(絵本作家)でした。
sP1000132.jpg

各イベント終了後にはサイン会が行われました。
sP1000105.jpg
sP1000135.jpg

皆様のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2019年09月06日

柏崎で「絵本こどもフェスタ2019」を開催しました!

柏崎で「絵本こどもフェスタ」を開催しました!
2019年8月4日に、絵本作家の齋藤槙さんをお招きして、新潟県柏崎市ソフィアセンターで「絵本こどもフェスタ」を開催しました!

齋藤槙さんのワークショップ「消しゴムスタンプでバッグを作ろう!!」では、消しゴムを彫って作るスタンプを使って、思い思いのデザインのバッグを来場者の皆様に作っていただきました。

DSCN4396.jpg

DSCN4400.jpg

DSCN4405.jpg

DSCN4411.jpg

多数のご来場、ありがとうございました!
posted by WAVE at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in とくしま2019が開催されました!

2019年7月27日に、相生森林美術館で「WAVE in とくしまが開催されました!」
午前中は絵本作家の齋藤槙さんと、WAVE代表の穂積保さんによる「スペシャルギャラリートーク」が開かれました。開催中の齋藤槙先生の展覧会の展示作品について、齋藤先生自らが説明してくださいました。

DSC07210.jpg

DSC07228.jpg

DSC07237.jpg

DSC07245.jpg

午後には齋藤槙先生によるワークショップ「じゃばら絵本を作ってみよう!!」が開催されました。
参加者の皆さんが思い思いに世界でたった一つの絵本を作って、最後は記念撮影をしました。

DSC07262.jpg

DSC07271.jpg

DSC07272.jpg

DSCN4345.jpg

多数のご来場、ありがとうございました。

posted by WAVE at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2018年12月18日

柏崎で「絵本こどもフェスタ」を開催しました!

2018年10月28日に、絵本作家の田島征三さんをお招きして、新潟県柏崎市ソフィアセンターで「絵本こどもフェスタ」を開催しました!

くわしくはこちらのチラシをご覧ください。
田島征三さん講演会チラシ.pdf

田島さんの講演会「絵本のちから いのちの力」では、聴衆の皆さんが熱心にお話を聞かれていました。
新潟の農村で着想したという絵本『ぼく、おたまじゃくし?』や『わたしの森へ』のお話など、ユーモアを交えた田島さんの語りに会場は大盛況でした。

DSCN1785.JPG

DSC06618.JPG

皆様のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2018年05月10日

WAVE in こうち2018 レポート

2018年4月28日と29日に、絵本作家・詩人の石津ちひろさん、絵本作家の齋藤槙さんをお呼びして、高知県香美市のやなせたかし記念館で「WAVE in こうち2018」が開催されました!

4月28日(土)の午前中は、やなせたかし記念館で開催中の「太田大八生誕100年展」にあわせて、WAVE代表の穂積保さんによるギャラリートーク「太田大八さんの絵本作りについて」がおこなわれました。WAVE創設者の太田大八さんの代表的な作品を集めた原画展は5月14日まで開催されます。

image3.jpeg

また、午後にはワークショップ「じゃばら絵本をつくろう」が開かれました。
講師は絵本作家の齋藤槙さんです。

DSC03984.JPG

DSC03998.JPG

齋藤さんの指導で「じゃばら絵本」を作り、最後は会場の皆さんの発表会がおこなわれました。

4月29日(日)には、ことばのワークショップ「ことばの楽しみ、絵本の楽しみ」が開かれました。
講師は石津 ちひろさん(絵本作家・詩人) です。

DSC04021.JPG
DSC04022.JPG

詩の朗読などを交えて、回文作りのワークショップやなぞなぞのワークショップなど、様々な言葉遊びのワークショップがおこなわれました。

皆様のご来場、ありがとうございました。
DSC04038.JPG
posted by WAVE at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in たじみ2018 レポート

2018年4月16日に、岐阜県多治見市のこども陶器博物館で「WAVE in たじみ2018」が開催されました。
講師は絵本作家の広瀬克也さんです。

第一部「お皿に絵を描こう!」 では、まず広瀬さんが自分の作品を朗読し、会場の皆さんと陶器の絵付けを楽しんでいらっしゃいました。

DSC03776.JPG

第二部のワークショップ「みんなで大きな龍(りゅう)を作ろう!」では、広瀬さんが描いた下絵に、ご来場の皆さんが一緒に色を塗って、大きな龍の絵を完成させました。

DSC03805.JPG
DSC03808.JPG

最後は会場の皆さんと記念撮影をしました。ご来場ありがとうございました!

DSC03838.JPG
posted by WAVE at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2018年03月30日

WAVE in こうち2018が開催されます!

絵本作家・詩人の石津ちひろさん、絵本作家の齋藤槙さんをお呼びして、高知県香美市のやなせたかし記念館で「WAVE in こうち2018」が開催されます!
皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!

WAVE in こうち2018_表面_白黒.pdf

WAVE in こうち2018_裏面.pdf

■大きな波を起こそう!! WAVE in こうち2018
(1) 4月28日(土) 午前11時〜 12時
ギャラリートーク 「太田大八さんの絵本作りについて」 会場:詩とメルヘン絵本館
講 師:穂積 保さん(こどもの本 WAVE代表)

(2) 4月28日(土) 午後2時〜 4時
ワークショップ「じゃばら絵本をつくろう」 会場:別館
講 師:齋藤 槙さん(絵本作家)
対 象:小学生以上
終了後、サイン会あり。

(3) 4月29日(日) 午後10時30分〜 12時30分
ことばのワークショップ「ことばの楽しみ、絵本の楽しみ」 会場:別館
講 師:石津 ちひろさん(絵本作家・詩人)
対 象:小学生以上
参 加:無料
終了後、サイン会あり。

当日、直接会場へお越し下さい。皆様のご来場をお待ちしております。
posted by WAVE at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in たじみ2018が開催されます!

絵本作家の広瀬克也さんをお招きして、岐阜県多治見市のこども陶器博物館で「WAVE in たじみ2018」が開催されます!皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください!

WAVE in たじみ2018_表面_白黒.pdf

WAVE in たじみ2018_裏面.pdf

『WAVE in たじみ2018』 日 時:4月16日(日) (1) 午前10時〜 (2)午後2時〜

(1)「お皿に絵を描こう!」
会 場:地下1階 絵付け工房  定 員:30名
絵付したお皿は焼成後2週間以内に郵送します。

(2) ワークショップ「みんなで大きな龍(りゅう)を作ろう!」
会 場:1階 キッズステージ  定 員:30名
お子さまは大人の方とご参加ください。
●各回ワークショップ終了後、当日ショップにて関連書籍をお買い上げの方にサイン会を行います。

◆ 講演会とWAVEイベント予約が必要です
参加費:無料(展覧会の入場券が必要です)
申込先:博物館へ直接、E-mail、FAX、電話などでお申込ください。
※応募の際には参加者のお名前、人数、住所、電話番号をお知らせください。

 会場:こども陶器博物館
 岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-67
 TEL:0572-27-8038(代) Fax.0572-27-8039 http://museum.kanesho.co.jp/
posted by WAVE at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2017年07月26日

WAVE in かごしま2017が開かれます!

2017年8月5日、6日にかごしまメルヘン館で「WAVE in かごしま2017」が開かれます!

絵本作家・詩人の石津ちひろさん、絵本作家の齋藤槙さんをお迎えして、ワークショップが開かれます。

WAVE in かごしま2017_表面_白黒.pdf

皆様のご来場をお待ちしております!
posted by WAVE at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in いちかわ2017が開催されます!

2017年7月29日(土)に、市川市文学ミュージアムで「WAVE in いちかわ2017」が開かれます!

絵本作家の齋藤槙さんをお迎えして、ワークショップが開催されます。

WAVE in いちかわ2017_表面_白黒.pdf

皆様のご来場をお待ちしております。
posted by WAVE at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in とくしま2017が開かれます!

2017年7月15日(土)と8月27日(日)に、徳島県の相生森林美術館で「WAVE in とくしま2017」が開かれます!

WAVE in とくしま 2017_表面_白黒.pdf

絵本作家のたじまゆきひこ先生をお呼びして、講演会が開かれます。
当日は、たじま先生によるスライドショーを使った作品の読み聞かせも行なわれます。

aioi1.JPG

aioi2.JPG

皆様のご来場をお待ちしております!
posted by WAVE at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAEVE in あきたが開かれました!

2017年5月6日に、秋田県横手市の秋田県立近代美術館で「WAVE in あきた2017」が開かれました!

絵本作家のスズキコージ先生をお招きして、ワークショップが開かれました。

午前中はワークショップ「仮面を作ってパレードをしよう!」が行なわれました。

akita1.JPG

最後はパレードで大盛り上がりでした。

akita2.JPG

午後は「万国旗?を作ろう!」ワークショップが開かれました。

akita3.JPG

皆様のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

「かしわざき絵本WAVE2017春」が開かれました!

こどもの本WAVEの共催事業「かしわざき絵本WAVE2017春」が、2017年4月29日に新潟県の柏崎市立図書館で開かれました。

絵本作家の齋藤槙さんをお招きしてワークショップ「消しゴムスタンプでバッグをつくろう!」が行なわれました。
出来上がったバッグを持って記念撮影が行なわれました。

kashiwazaki.JPG

多数のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in たじみ2017が開かれました

2017年4月21日に、「WAVE inたじみ2017」が岐阜県多治見市のこども陶器博物館で開催されました!

絵本作家のあべ弘士さんと、齋藤槙さんをお招きして講演会とワークショップが開かれました。

第一部では齋藤槙さんと一緒に陶器の絵付けをするワークショップが開かれました。

tajimi1.JPG

第二部では、あべ弘士さんがご自身の作品や取材旅行の思い出などを楽しく語ってくださりました。
WAVE代表の穂積保が司会進行を務めました。

tajimi2.JPG

多数のご来場、ありがとうございました!
posted by WAVE at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2016年11月09日

かしわざき絵本WAVE 2016秋 レポート

11月3日に、新潟県にある柏崎市立図書館で西村繁男先生による講演会が開かれました。

DSC01652.JPG

長年絵本作りに携わってきた西村先生のお話に、聴衆の皆さんも熱心に聞き入っていらっしゃいました。

DSC01664.JPG

沢山のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2016年10月28日

かしわざき絵本WAVE 2016秋 が開催されます!

絵本作家の西村繁男さんをお招きして講演会が開かれます。

かしわざき絵本WAVE2016秋

日時:11 月 3 日(木・祝) 午後 1 時 30 分〜 3 時

【講演会】 「人と出会って絵本が生まれる」
講師:絵本作家 西村繁男 さん

『絵で見る日本の歴史』で絵本にっぽん賞大賞、『絵で読む広島の原爆』で
産経児童文化出版賞、『がたごとがたごと』で日本絵本賞を受賞。
主な作品に『やこうれっしゃ』『なきむしようちえん』など多数。
参加費:無料 定 員:70名

会 場:ソフィアセンター多目的ホール
〒945-0065 新 潟 県 柏 崎 市 学 校 町 2-47 Tel:0257-22-2928
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kyoiku/bunka/tosho/

主 催:ソフィアセンター(柏崎市立図書館)、こどもの本WAVE
協 力:メディアリンクス・ジャパン

申込方法:ご参加には申込が必要です。
ソフィアセンターへ直接、またはお電話でお申込みください。
Tel:0257-22-2928
※講演終了後、西村さんのサイン会があります。

皆さまのご来場をお待ちしております!

かしわざき絵本WAVE2016秋_A4チラシ.pdf
posted by WAVE at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2016年10月06日

WAVE in さかい2016 レポート

8月20日に絵本作家の齋藤槙さんをお招きして、堺市博物館で「WAVE in さかい2016」がおこなわれました!

午前中は、ワークショップ「なんでもスタンプでバッグをつくろう!」がおこなわれました。
「スタンプしたいもの」を各自もちより、耐水絵具で自由にデザインしたトートバッグを作りました。
bag.JPG

午後には、ワークショップ「ステンシルで手ぬぐいを染めよう!」がおこなわれました。
tenugui.JPG

多数のご来場、ありがとうございました!
posted by WAVE at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて