■こどもの本が好きな人 みんなが手をつなぎ 大きな波を起こそう
■このサイトは「こどもの本WAVE(ウェーブ)」の公式ブログです。
since2003.12.30
kodomonohonwave.com

2018年03月30日

WAVE in たじみ2018が開催されます!

絵本作家の広瀬克也さんをお招きして、岐阜県多治見市のこども陶器博物館で「WAVE in たじみ2018」が開催されます!皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください!

WAVE in たじみ2018_表面_白黒.pdf

WAVE in たじみ2018_裏面.pdf

『WAVE in たじみ2018』 日 時:4月16日(日) (1) 午前10時〜 (2)午後2時〜

(1)「お皿に絵を描こう!」
会 場:地下1階 絵付け工房  定 員:30名
絵付したお皿は焼成後2週間以内に郵送します。

(2) ワークショップ「みんなで大きな龍(りゅう)を作ろう!」
会 場:1階 キッズステージ  定 員:30名
お子さまは大人の方とご参加ください。
●各回ワークショップ終了後、当日ショップにて関連書籍をお買い上げの方にサイン会を行います。

◆ 講演会とWAVEイベント予約が必要です
参加費:無料(展覧会の入場券が必要です)
申込先:博物館へ直接、E-mail、FAX、電話などでお申込ください。
※応募の際には参加者のお名前、人数、住所、電話番号をお知らせください。

 会場:こども陶器博物館
 岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-67
 TEL:0572-27-8038(代) Fax.0572-27-8039 http://museum.kanesho.co.jp/
posted by WAVE at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2017年07月26日

WAVE in かごしま2017が開かれます!

2017年8月5日、6日にかごしまメルヘン館で「WAVE in かごしま2017」が開かれます!

絵本作家・詩人の石津ちひろさん、絵本作家の齋藤槙さんをお迎えして、ワークショップが開かれます。

WAVE in かごしま2017_表面_白黒.pdf

皆様のご来場をお待ちしております!
posted by WAVE at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in いちかわ2017が開催されます!

2017年7月29日(土)に、市川市文学ミュージアムで「WAVE in いちかわ2017」が開かれます!

絵本作家の齋藤槙さんをお迎えして、ワークショップが開催されます。

WAVE in いちかわ2017_表面_白黒.pdf

皆様のご来場をお待ちしております。
posted by WAVE at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in とくしま2017が開かれます!

2017年7月15日(土)と8月27日(日)に、徳島県の相生森林美術館で「WAVE in とくしま2017」が開かれます!

WAVE in とくしま 2017_表面_白黒.pdf

絵本作家のたじまゆきひこ先生をお呼びして、講演会が開かれます。
当日は、たじま先生によるスライドショーを使った作品の読み聞かせも行なわれます。

aioi1.JPG

aioi2.JPG

皆様のご来場をお待ちしております!
posted by WAVE at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAEVE in あきたが開かれました!

2017年5月6日に、秋田県横手市の秋田県立近代美術館で「WAVE in あきた2017」が開かれました!

絵本作家のスズキコージ先生をお招きして、ワークショップが開かれました。

午前中はワークショップ「仮面を作ってパレードをしよう!」が行なわれました。

akita1.JPG

最後はパレードで大盛り上がりでした。

akita2.JPG

午後は「万国旗?を作ろう!」ワークショップが開かれました。

akita3.JPG

皆様のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

「かしわざき絵本WAVE2017春」が開かれました!

こどもの本WAVEの共催事業「かしわざき絵本WAVE2017春」が、2017年4月29日に新潟県の柏崎市立図書館で開かれました。

絵本作家の齋藤槙さんをお招きしてワークショップ「消しゴムスタンプでバッグをつくろう!」が行なわれました。
出来上がったバッグを持って記念撮影が行なわれました。

kashiwazaki.JPG

多数のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

WAVE in たじみ2017が開かれました

2017年4月21日に、「WAVE inたじみ2017」が岐阜県多治見市のこども陶器博物館で開催されました!

絵本作家のあべ弘士さんと、齋藤槙さんをお招きして講演会とワークショップが開かれました。

第一部では齋藤槙さんと一緒に陶器の絵付けをするワークショップが開かれました。

tajimi1.JPG

第二部では、あべ弘士さんがご自身の作品や取材旅行の思い出などを楽しく語ってくださりました。
WAVE代表の穂積保が司会進行を務めました。

tajimi2.JPG

多数のご来場、ありがとうございました!
posted by WAVE at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2016年11月09日

かしわざき絵本WAVE 2016秋 レポート

11月3日に、新潟県にある柏崎市立図書館で西村繁男先生による講演会が開かれました。

DSC01652.JPG

長年絵本作りに携わってきた西村先生のお話に、聴衆の皆さんも熱心に聞き入っていらっしゃいました。

DSC01664.JPG

沢山のご来場、ありがとうございました。
posted by WAVE at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2016年10月28日

かしわざき絵本WAVE 2016秋 が開催されます!

絵本作家の西村繁男さんをお招きして講演会が開かれます。

かしわざき絵本WAVE2016秋

日時:11 月 3 日(木・祝) 午後 1 時 30 分〜 3 時

【講演会】 「人と出会って絵本が生まれる」
講師:絵本作家 西村繁男 さん

『絵で見る日本の歴史』で絵本にっぽん賞大賞、『絵で読む広島の原爆』で
産経児童文化出版賞、『がたごとがたごと』で日本絵本賞を受賞。
主な作品に『やこうれっしゃ』『なきむしようちえん』など多数。
参加費:無料 定 員:70名

会 場:ソフィアセンター多目的ホール
〒945-0065 新 潟 県 柏 崎 市 学 校 町 2-47 Tel:0257-22-2928
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kyoiku/bunka/tosho/

主 催:ソフィアセンター(柏崎市立図書館)、こどもの本WAVE
協 力:メディアリンクス・ジャパン

申込方法:ご参加には申込が必要です。
ソフィアセンターへ直接、またはお電話でお申込みください。
Tel:0257-22-2928
※講演終了後、西村さんのサイン会があります。

皆さまのご来場をお待ちしております!

かしわざき絵本WAVE2016秋_A4チラシ.pdf
posted by WAVE at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて

2016年10月06日

WAVE in さかい2016 レポート

8月20日に絵本作家の齋藤槙さんをお招きして、堺市博物館で「WAVE in さかい2016」がおこなわれました!

午前中は、ワークショップ「なんでもスタンプでバッグをつくろう!」がおこなわれました。
「スタンプしたいもの」を各自もちより、耐水絵具で自由にデザインしたトートバッグを作りました。
bag.JPG

午後には、ワークショップ「ステンシルで手ぬぐいを染めよう!」がおこなわれました。
tenugui.JPG

多数のご来場、ありがとうございました!
posted by WAVE at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | WAVEについて